象は鼻が長い?

「象は鼻が長い」には何故主語が2つあるのか? 「象の鼻は長い」とどう違うのか? amteurlinguist が考える日本語の構文

2021-01-03から1日間の記事一覧

はじめに

はじめに、このブログは『知らないことを知ってること』という別のブログの、『象は鼻が長い?』というカテゴリーを独立させ、読み易くしようとしたものです。 『知らないことを知ってること』は、当初スペイン語を勉強する方の為に作ったブログでした。 そ…

1. スペイン語の助詞?

これは元は「スペイン語のあいうえお」の中の「寄り道」として書いた記事なのですが、少し手直して、今後書きたいと思っている「象は鼻が長い」の「前置き」に使う事にしました。 1.彼は日本人です。2.象は大きい。3.今日は3月15日。4.明日は学校へ行く…

2. 「好き」と「好く」

かつて「スペイン語のあいうえお」という連載?を書いた時、そこでは、スペイン語の「音と綴りの関係」を自分なりに説明してみました。これはスペイン語のアルファベットとそれを組み合わせてできる音節、いわばスペイン語の要素の中で一番小さな単位の話。…

3. チガくない?

さて『2. 「好き」と「好く」』の最後に書いた「違くない?」はどこが面白いのか?(これも「スペイン語のあいうえお」の寄り道として書いていたもので、編集途中で放ってあったら、「違くない」って表現も今じゃ古くなってしまった感じですが、まあ「ナウい…

4. 美しくある

さて、日本語の形容詞って本当に形容詞なのか?という事を考える前に、そもそも形容詞ってどういう言葉よ? という事になりますが、ここでちなみに、スペイン語文法における形容詞と副詞の定義を見てみると、形容詞: 名詞に伴う言葉で名詞と性数一致して、…

5. 日本語の冠詞?

ところで二つ前の記事、『2. 「好き」と「好く」』で、「私は○○が好き」の例文の主語「○○」を「スペイン」にしたのは実は理由があります。 その理由とは、スペイン=España というのは国の名前、つまり固有名詞なので、冠詞を付けなくても良かったから…(同…

6. 動詞ではなく「ツナギ」

さて今まで、助詞だの名詞だの、形容詞だの冠詞だの、更には動詞だの副詞だのって書いて来ましたが、これは品詞と呼ばれるものですよね? この品詞は、文の部品としての単語が、どういう性格を持っているか、そして文の中でどういう機能、役割を果たしている…

7. 暗黙の文法

『1. スペイン語の助詞?』、そして『6. 動詞ではなくツナギ』において、英語の構文分析とスペイン語の構文分析で大きく違っている事のひとつとして、「○○は~~」という文型を挙げました。 簡単におさらいすると、英語では「S(主語)+V(動詞)+C(補語…

8. 象は大きい

さて、前回『7. 暗黙の文法』の終わりに書いた「象は鼻が長い」と「象が鼻は長い」はどう違うのか? (そもそも「象は鼻が長い」という文には、ひとつしかない述語に対して何故主語がふたつある…ように見える…のか? これは日本語教育において散々議論されて…

9. 象が走る…

さて、スペイン語の構文分析を応用して日本語の構文分析を考えるというのは、個人的にはごくごく自然な流れだったのですが、でも大半の日本人にとってスペイン語は未知の言語で、又仮にスペイン語を勉強したとしても、構文分析という分野には余り踏み入らな…

10. 象が走る速さ

さて、前回挙げた17の複合文ですが、既に述べたように、主語を表していると思われる「は」と「が」を赤字で表しました。そして複文の主文(主節)と見做される部分を太字にしてあります。という事は、太字部分のない 1、2、5 は、構成する単文の間に主従関係…

11. 象は鼻が長い

いよいよ『象は鼻が長い』の最終回です。最初に数回に渡って述べて来たスペイン語的(スペイン語の構文分析を参考にした)構文分析について簡単にまとめてみます。 単文:主語と述語動詞ワンセットから成る単位。主語は省略される事がある。述語動詞が自動詞…

あとがき

先生の名前は確かマリア・ルイサ、苗字はもう覚えていない。リンパ系の難病を抱えていて、右か左か忘れてしまったけど、体の縦半身が異様に浮腫んでいた。 ヘビー・スモーカーで、授業中でも fortuna というスペインの煙草をスパスパ吸っていた。(受動喫煙…