象は鼻が長い?

「象は鼻が長い」には何故主語が2つあるのか? 「象の鼻は長い」とどう違うのか? amteurlinguist が考える日本語の構文

4. 美しくある

さて、日本語の形容詞って本当に形容詞なのか?
という事を考える前に、そもそも形容詞ってどういう言葉よ? という事になりますが、ここでちなみに、スペイン語文法における形容詞と副詞の定義を見てみると、
形容詞: 名詞に伴う言葉で名詞と性数一致して、その意味を限定したり補完したりする
副詞: 動詞(又は形容詞や他の副詞)の意味を補完する変化しない言葉で、場所、時、方法、程度や量…(以下省略)等の副詞がある…という風になります。

(ちなみに「名詞」の定義は「主語になる事ができる」です。)

形容詞の一番の特徴は 『2. 「好き」と「好く」』 で書いたように「名詞を修飾」できる事、言い換えれば「名詞を形容できる」から形容詞、なわけです。

(※ 「…できる」というのは常に名詞を形容する(名詞の前に付く形で使われる)というわけではなく、3-1. スペイン語の助詞? で説明した 「S(主語) は ~(主語の属性)」という構文で「~」のところに当てはめる事もできる。)

そして名詞ではなく動詞や述語部分を修飾するのが副詞、つまり形容詞は名詞にかかり、副詞は動詞にかかるというのが、英語やスペイン語の文法の考え方です。(「名詞」を日本語文法の「体言」、「動詞又は述語」というのを「用言」と言い換えてもいいかもしれません。)

ところが日本語ではこれが当てはまらない?

例えば「美しい」という「い形容詞」は「美しい自然」という風に名詞の前に付けて使う事もできるし、「自然は美しい」という文の述部として使う事もできる、ここまではオッケー!
でもこれを「な形容詞」でみると、「静かな海」というのは「美しい自然」と同じ感じだけど、「海は静か」というと何となくおさまりが悪いような…最後に例えば「だ」を付けて「海は静かだ」と言いたくなりません?
実際「な形容詞」=「形容動詞」の活用では、終止形には「だ」がくっついてますよね?

そもそも形容詞が活用するというのが英語やスペイン語から見ると非常に特異なんですが、日本語ってそんなに特殊な言語?

…ここでふと、形容詞や形容動詞の連用形って、これ、実は形容詞じゃなくて副詞、じゃないですか?
連用形の後に来るのは「用言」って事は、動詞や述部にかかって、それを修飾してるんだから、「美しく装う」とか「静かに眠る」とか…正にこれは「副詞」ですよ!

あれ? 「形容詞→副詞」の変化なら、形容詞が活用しない英語にもスペイン語にもあるじゃないですか?
形容詞に英語の場合は -ly を、スペイン語の場合は -mente を付けると副詞になるというのは、これらの言語を少し勉強した方ならご存知でしょう。更にラテン語系の言語はスペイン語と同様の文法構造を持っていると思われるので、フランス語やイタリア語などでも同じような事が言える筈。(ドイツ語や他の欧米言語、そしてアジアやアフリカの言語ではどうなのか、非常に興味あります。知識のある方、是非教えて下さい。)

スペイン語の場合、形容詞が性数変化するので、-mente を付けると「副詞」になるのは、厳密に言うと「形容詞の女性単数形」です。

さて、言語学者のような緻密な検証はできないけれど、日本語も見方を少し変えてみれば、英語やスペイン語と同じように考える事ができるんじゃないか? と思えてきませんか??

例えば形容詞(=い形容詞)の活用形…かろ、かっ、く、い、い、けれ…ってヤツ、あれもしかして、形容詞の連用形(=副詞)+動詞の「ある」がなまった?ものじゃないか? とか…

「美しくあろう」が「美しかろう」、「美しくあった」が「美しかった」…という風に変化したんじゃないですかね?

そう考えれば活用してるのは「ある」という動詞で、「美しい」という形容詞が活用してるわけではない、最後の「い」を「く」に置き換える事によって「美しい」という形容詞が「美しく」という副詞に変化するだけだ…という事になりませんか?

これ、直観的にはかなりイケてる気がするのですが、形容動詞(=「な形容詞」)でも同様の説明ができなくてはいけないわけで…これが今いちスムーズに行かないというか…(汗)

というのも、「静かだろう」は「静かであろう」から、「静かだった」は「静かであった」から変化したという風に考えられそうな気がするのだけれど、じゃ上の「静かに眠る」とかはどう考えるのか?
形容動詞(=な形容詞)には副詞形がふたつ、語尾の「な」を「で」に替えるものと「に」に変えるものがあるのか?
そしてそれは、あとに来る動詞の種類によって決まる…

この動詞の種類というのは簡単に言うと「ある」という意味の動詞と、それ以外の動詞です。
「ある」という意味の動詞は英語でもスペイン語でもちょっと特殊な動詞なので、そういう事も考えられなくはないのかもしれない…というところまでは考えたのだけれど、この問題はとりあえずここまでにしておきます。